尿路上皮癌とは尿の通り道(膀胱、尿道、腎盂、尿道の一部)にできる癌の総称です。
膀胱癌とは膀胱内に出来た癌です。腎臓の中の腎盂(尿の集まるところ)にできる癌は腎盂癌と呼びます。尿管内にできる癌は尿管癌です。尿道癌の一部も尿路上皮癌です。症状として一番多いのは血尿です。肉眼的に血尿が出て発見されることが最も多いと言われています。痛みの症状は通常伴いませんので要注意です。血尿が出ない場合、発見が遅れ、病気が進行してしまうことがあります。
したがって、血尿が出たり、検診で尿潜血を指摘された場合、早めに受診してください。
早期発見が重要です。
喫煙との関係は密接にありますので、タバコを吸われる方は要注意です。中高年以降の男性に多い傾向があります。
尿路上皮癌の場合、その癌の出来た臓器により治療法が異なります。
また発見された時点での進行の程度によっても異なります。
一番多い膀胱癌の場合、通常内視鏡手術を行うことが多いです。
この手術は治療でもありますが、病気の進行度を検査する目的も兼ねています。
癌の根が筋肉まで及んでいる場合、膀胱を摘出する治療も考慮されます。
癌が他臓器やリンパ節に転移している場合、手術、抗がん剤治療、放射線治療などを併用しながら病気をコントロールすることになります。