女性の場合、膀胱、子宮などの臓器は骨盤の底の筋肉(骨盤底筋)で支えられています。
出産やホルモンの影響などで臓器を支える骨盤底筋が弱くなり、体外に子宮や膀胱、直腸などが押し出してくることがあります。出てくる臓器が膀胱であれば膀胱脱、子宮であれば、子宮脱、直腸であれば直腸脱と呼びます。総称として骨盤内臓器脱と言われています。
症状として、股の間に異物を触れる、体の芯が抜けているような感じ、座るとボールの上に乗っている感じなどと表現される方がいます。また臓器の下垂が強くなると尿の出が悪くなったりします。
骨盤内臓器脱はお薬では治りません。
リングを用いた保存的治療もありますが、泌尿器科ではメッシュ手術を行っており、治療施設へ御紹介いたします。